映画 スーパー30 アーナンド先生の教室 感想
今回は、映画 スーパー30 アーナンド先生の教室 の感想です。
・あらすじ
貧しい家庭の生まれながらも天才的な数学の才能を持つ学生、アーナンドは、ある日、数学の難問の解法をケンブリッジ大学に送ったところ、その才能が認められ、イギリス留学のチャンスを得る。だが、貧しい家系から費用が出せず、あてにしていた援助もしげなく断られ、「王になるのは王の子供じゃない、王になるのは能力のあるものだ」7と、いつも彼を励ましてくれた父親も心臓発作で亡くしてしまう。
留学を断念したアーナンドは、町の物売りにまで身をやつすが、IIT(インド工科大学)進学のための予備校を運営するラッランに見いだされ、たちまち学校一の人気講師になり、豊かな暮らしを手に入れた。
そんな中、貧しさゆえに路上で勉強する一人の若者との出会いがアーナンドの心に火をつけた。突如として予備校をやめた彼は、才能がありながら貧困で学ぶことができない子供たちを30人選抜して、無償で家と食事を与えてIIT進学のための数学と物理を教える私塾、スーパー30を開設したのだ。
資材をなげうったアーナンドは、資金に苦しみ、教育をビジネスとしか考えないラッランから様々な妨害を受けながらも、型破りな教育で生徒たちに自信を持たせていく…
・感想
この作品を見る前は、インド映画だと知って話の途中途中でダンスが入る、という雑なイメージがありました。ですが、実際に観ると、全くないとは言えませんがそこまで店舗を阻害するものではなく、小気味よく物語が進んでいくように感じられました。この作品は、実際にあった、スーパー30という塾の実話をもとにした映画で主人公のアーナンド先生も実際にいます。
話の序盤では、主人公のアーナンドが大会で優勝し、財務大臣の話を聞きます、そして、親しい人間にこの出来事を話します。ある日、図書館に行き本を読んでいると、司書の人に追い出されます、ですが論文を提出して発表されればただで君の読んでいた本が読み放題だ、といわれ論文を書き提出します、そして、見事ケンブリッジ大学へ招待状が届きます。ですが、インドからイギリスまで行くのには資金が足りません、父の年金の前借でも足りなく最後には、財務大臣のもとへ向かいます、ですが、聞く耳を持たず雑な扱いをされます。これは日本が恵まれているというだけですが、あとの場面で教育に力を入れているといいながらこの雑な扱いはいかがなものかとみている間は、もやもやしていました。そして、結果ケンブリッジ大学へ行くことができず、さらには、父親を亡くし踏んだり蹴ったりの状態で地元で商売をしていくことになりました。アーナンドが商品の包み紙に使用していたケンブリッジ大学の招待状がごみとして捨てられているのは、気の毒に思えました。
ある日いつも通りアーナンドがモノを売っていると車衝突しそうになりました、何とかよけたものの倒れた拍子に商品が飛び散ってしまいました、そしてそこで出会ったのが、ラッランです。ラッランの勧めによりIIT(インド工科大学)の塾の講師となりました。そしてそこからは苦しさが嘘のようにお金に余裕のある生活ができました。ですが、ある日バーで酒を飲んだ帰り外で勉強する子供と出会います、そして、自分が援助を受けることができなかったことと子供を重ねます。意を決し務めていた塾をやめ、自分の塾を開きます。家庭の問題で勉強ができない子供たちのために定員30人の無料塾を始めました。様々な子供たちが塾へ行こうと家を飛び出しましたが、その場面で子供たちが厳しい環境にいたと思われる状況が出てきました。そこまで命がけなの!?と言いそうになるほどの環境からの子供もいました。そして30人が集まります、ですがその後に31人目が現れました、ですが、アーナンドはその子に来年また来てくれ、と返します。さすがに、定員以上は取れないし、資金の問題もあるので仕方のない面もありますが少し彼がかわいそうでした。
そして、それを知ったラッランは塾の生徒の親たちに問い詰められます。アーナンド先生がいるから入れたのにいないとはどういうことだ。連れてこないのならやめる、と正直ラッランは結構悪役としてヘイトをためる描写があるのですが、作中で結構不憫な目にあったのでそこまで嫌いになれませんでした。
それからアーナンドは、生徒たちが実際に大学に入ってもやっていける自信がない、と弱腰になったのを見て塾の生徒たちに演劇をやらせます。荒療治ですが、受験まで残り数か月という時にこんなこと言われても困るだけですが、結構な荒療治だな、と思いました。
そして、ラッランの塾に財務大臣が訪れます。そこでアーナンドを連れ戻すよう言われます。ラッランが手を尽くしました、というとそんな子供じみた手ではなく大人じみた手でやれ、といわれます。財務大臣は正直言って作中でヘイト貯める言動しかしてないなと思ってしまいます。
この後、ラッランが殺し屋を雇いアーナンドを殺そうとしますが生徒たちが今まで得た知識をもとに殺し屋を撃退します。そして、受験の日、生徒たちは…。
感想としては、序盤は主人公は踏んだり蹴ったりですが、それでも明るい雰囲気を出してたので暗いのが苦手、という人でも問題ありません。ですが、この映画は2時間35分ほどもあるので事前にトイレを間に合わせておくことをお勧めします。
コメント
コメントを投稿